国立市水道業務「未納整理カード」紛失問題
個人情報取扱いと決済システムに問題
──百条委員会で究明に取り組む ──

 国立市の水道料金徴収業務において、「未納整理カード」が紛失していたことが、新聞報道により市民に明らかになりました。国立市議会は、この事件の事実を明らかにし、その原因と偽造・隠蔽・個人情報流出の有無を調査し、以後の市の個人情報の取り扱いを徹底させることを目的として、「百条委員会」を設置しました。

@個人情報の取り扱いの問題
 個人情報管理について国立市は各課の課長を責任者としているが研修もなく、事件発覚後の対応もなされていませんでした。

A決済システムの問題
 「未納整理カード」は給水停止、徴収停止に至るまでの経過という非常に本人にとっては知られたくない個人情報が記されているカードであり、要領上も取り扱いには極めて慎重を要するものとされています。その整理カードが29枚紛失し、さらに紛失分について正規の手続きをとらず、コピー、修正による「代用カード」を作成していました。そのような事態に至ったのは、重要な個人情報であるにもかかわらず、ここ数年は部長はカードそのものを見たこともない、情報管理責任者の課長が直接カードをチェックしていないという、いずれも全庁的に個人情報の重要さに対する認識が欠けているという根本的問題が明らかになりました。

 〈百条委員会〉とは
 地方自治法100条の「議会の調査権」により設置される、議会の主体的な調査委員会です。
 議会が調査活動を全部行うので、それだけ責任を伴い、議員自身も勉強が必要になります。また調査活動は超党派で行うので、党派の利害にとらわれにくく、まとまって問題に取り組みやすいということもあります。
 私は今回初めての百条委員会で副委員長を体験し、事実究明だけでなく、新しい議会のあり方を議員が一緒になって作る上での可能性も感じました。


「こぶしの木」第25号目次へ