たかが牛乳…されど牛乳
─上原市長に高齢者福祉の理念を問う─
井上スズ(上村和子と歩む会代表)
 上原市長は全国に名を馳せる有名人である。九月は敬老の日があり、上原市長は敬老大会を開催した。一方、九月の定例市議会に「70歳以上の一人暮らしの高齢者で『ふれあい牛乳』を申請した者には、制限を設けず支給して頂きたい」という陳情が出され議会は活発に議論した。結果、上村議員・自・公議員の賛成多数で陳情は採択された。
 市長はこれを受け一応今年度は一部打ち切りを諦め三月迄はこれまでどおり支給するとした。
 ひとり暮らしの老人が週3本(制度発足時は週7本であった)の牛乳に市が支えてくれているという憶いを持っているということが上原市長には通じていないのだ。
 当局の答弁のなかに「重複者」という語が出てくるが、例えばシルバーピアに住んでいる市民が小さな瓶の牛乳を貰ったからといって何故二重に福祉サービスを受けているなどというのだろうか。また「ふれあい牛乳」の制度のあることを該当者にどのような手段で説明しているのか、「四月一日から申請を受け付けない」という答弁もあり、私は呆れている。
 牛乳の他にも長寿祝金、保養施設利用助成金等々上原市長は廃止の考えの持主である。
 高齢者福祉の何とお寒いことであろうか。

「こぶしの木」第22号目次へ